SSブログ

カリギュラ効果 [心理学]

禁止されると、ついその行為をやってみたくなる心理。 

敢えて禁止することによって興味をそそることができる。広告業界やビジネスでは常套手段になっている。 

一例としては、「お前達は見るな」と情報の閲覧を禁止されると、むしろかえって見たくなるなどの心理が挙げられる。 

写真を他の人に渡す役を頼まれた時に「絶対に中を見ないで!」と言われれば、中を確認したくて仕方がなくなる心理。 
雑誌の袋とじやわざとらしいモザイクは典型的なこれの効果を狙ったもの。 


コールド・リーディング [心理学]

 コールド・リーディングは、詐欺師・占い師・霊能者などが、相手に自分の言うことを信じさせる時に用いる話術ですが、その技術自体はセールスマンによる営業、警察官などの尋問、催眠療法家によるセラピー、筆跡学や筆跡診断、恋愛などに幅広く応用できるものであり、必ずしも悪の技術とは言えません。 

 今回はこの「コールド・リーディング」の技法を紹介します。

 

続きはこちら


キャンプファイヤー [心理テスト]


キャンプファイヤーを楽しんでいるあなたに4つのパニックが同時に襲ってきました。 
そのうちの一つだけをかろうじて防ぐことが出来るとしたら、あなたはどれをしますか? 

1. 火のついた木切れをくわえた野良犬がテントに入ろうとしているのを止める。 
2. プチッとズボンのベルトが切れて、ずり落ちそうになってしまっているのを止める。 
3. みんなが囲んでいる火に花火を投げ入れようとしている人を止める。 
4. 火の中にくべていた芋が焦げてしまうで、すぐに取り出す。
 

続きはこちら


もしもあなたがたばこをすったら? [心理テスト]

あなたは高校生です。朝の話し合いの時間に、 
担任の先生がみんなの前でこう言いました。 
「残念なことにな、きのう先生は校則を破ってタバコをすっていた所を目撃した。 
心あたりのある奴は後で私の所まで来い。」 
なんと昨日あなたは街で歩きタバコをしている時に見つかっていたようです。 
暗い気分で教員室まで行くと・・・ 

・自分ひとりだった 
・他にも2,3人が来ていた 
・他にも7,8人ほど来ていた

 

続きはこちら


黒色ばかりを好む人の深層心理 [心理学]

黒色には様々な心理効果があります。

実際よりものを重く感じさせる、弱さを隠して強く見せる、自己主張を強くする、暗い気持ちにさせる、老化を促進させる、強気で進めたい時や威圧を与える時、断りを入れたい時、はっきり主張したい時に適した色。

また、高級感や重圧感をもたらすので、相手になめられたくない場面や拒否や拒絶を相手に与えたい場合におすすめです。力強さ、高級感を与える。相手を威圧し、力を象徴する。 

 

続きはこちら


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。